ながらみ

7月~8月に九十九里浜で獲れる珍味です。
噛みしめるほどに磯の香りが広がります。
はまぐり

身の引き締まった大ぶりのはまぐり。
定番の「焼きはま」は旅館・飲食店で楽しめます。
アジの干物

獲れたて新鮮なアジを加工。九十九里の海風や太陽によって、より深い旨みが引き出されます。
イワシのみりん干し

九十九里で多く獲れるイワシを干し、みりんとゴマで風味豊かに仕上げた逸品。お酒のつまみに◎
イワシのゴマ漬け

新鮮なカタクチイワシを調味酢に漬け、ごま・しょうが・唐辛子をまぶした郷土料理です。
太巻き寿司

冠婚葬祭などのごちそうとして食べられる郷土料理。切り口に出る美しい絵柄が特徴です。
野菜

白子では多くの農作物が生産され、「ながいきねぎ」などのブランド作物も作られています。
やったいよ 白子流ブイヤベース

お問合せ:白子町商工会
TEL:0475-33-2517
たまねぎ生ドレッシング

白子特産のたまねぎを使った無添加・手作りの品。
たまねぎワイン

たまねぎエキスたっぷりの赤ワイン。お土産の定番。
白子産芋焼酎 南白亀

白子町の遊休農地を活用し、丹精込めて栽培した紅あずまを原料に仕込んだ芋焼酎。
その風味と独特の旨みをお楽しみください。
げんき君チップス

サクサク食感と外房ならではの「青のり海鮮味」が人気のご当地チップスには、白子特産のお米も使用。あと引くおいしさです。
ガーベラ

ガーベラ団地ではお手頃価格で直売してくれます。
落花生

千葉県のお土産といえば落花生。から付き以外にバター・チーズ・コーヒー味などもあります。白子産のピーナツは美味しいよ!